- HOME
- 利用案内
- ボランティアについて
ボランティアについて
歴博ボランティアについて
岐阜市歴史博物館の総合展示室や特別展示室での展示解説や体験補助のほか、博物館事業の補助を行っている人たちのことです。
平成17年3月から活動を行っており、平成31年3月31日時点で134名の方が登録・活動しています。
展示室での展示解説・体験補助について
総合展示室および一部の特別展・企画展では、各コーナーにて展示解説や体験補助などを行っています。
展示について分からないことや気になることがあったら、ボランティアにおたずねください。やさしく教えてくださいます。
また、ボランティアによるガイドも行っております。ご希望の場合は、電話にてお問い合わせください。
※活動日・時間によってボランティアが不在の場合がございます。あらかじめご了承ください。
●活動の様子
-
お客様にコマを教えるボランティアさん
-
展覧会の展示解説・体験補助をするボランティアさん
-
体験講座(糸車)の補助をするボランティアさん
ボランティアの募集について
歴博ボランティアの募集を行っております。
ご興味のある方は、当館までお問い合わせください。
ボランティアの概要
活動場所 | 岐阜市歴史博物館の総合展示室や特別展示室など
![]() 2階総合展示室
戦国ワンダーランド 楽市立体絵巻 |
---|---|
活動内容 |
|
登録条件 |
|
応募期間 | 例年、新規ボランティアの募集期間を設けております。 詳細はHP等でお知らせいたします。 ただし、令和2年度については、2階総合展示室休室中のため新規募集は未定です。
|